ほぼ自分用メモ。
「PACIFIC STATE」を入手して、アーティストの選定すごいなーとなり、他のコンピも気になったので調べてまとめてみるだけの記事。
調べるといってもソース元を辿るだけの簡単記事。
ソニー・ミュージックの紹介サイトから大体辿れます。
英国のRob Deaconによって「Sweatbox」「Sweatbox Records」から始まり、「Volume」と「Deviant Records」が同時並行で設立。
「Deviant Records」のサブレーベルとして 「Breakbeat Science」。
Robのコンピレーションは、インディーズのロック・テクノミュージシャンを主に扱い、ブックレットの情報量とアートワーク、未発表限定トラックのコンピレーションで人気を集めるというのが基本戦略になっており、当時としては革新的だったとか。現在でもコレクター間で状態のいいものが中古市場で売買されています。
ロックとテクノ両面を扱った「Volume」シリーズ。(1~17+Best)
テクノに集中した「TRANCE EUROPE EXPRESS」シリーズ。(1~5)
そこから派生し、米国アーティストに絞った「TRANCE ATLANTIC」シリーズ。(1~2)
ブレイクビーツに集中した「BREAKBEAT SCIENCE」シリーズ。(1~2)
そして番外編的に作られたのがオーストラリア特集「Trance Pacific Express」と日本特集「Pacific State」
他にもちょこちょこ面白そうな単発コンピレーションはありますが割愛。(The Chakra Journeyとか)
LP・カセット・CDと媒体も複数あり、またレーベルを跨いでシリーズが展開されていたりと把握するのが若干手間ですが、大体VolumeとDeviant Recordsを見ればなんとなく掴めるかなといった感じ。
日本国内で販売されたのは、「PACIFIC STATE」がソニー・ミュージックから販売されたのみなので、他のものはブックレットを読んでも多分英語。
とはいえ、VolumeにはAphex Twinやbjörkが参加してたりとDigるにはなかなか楽しそうなシリーズです。未発表曲盛りだくさんですし。
ユニオンとかで見つけたら買ってみよ~という気になったというだけの記事でした。